
南国市 墓じまい
通常お盆の時期に墓じまいをよくいただくのですが、2023年の夏がとても猛暑で9月10月でお墓関係のご相談をいただくようになりました。
今回は墓石を全撤去しご遺骨はすべて散骨供養を承りました。
墓石撤去の際に以前のお墓で埋葬されていた土葬ご遺骨が埋まっておりそちらも先祖代々で散骨供養をさせていただくことになりました。ありがとうございます。
ご要望により除草シートで覆い、風で飛ばされないように厳重にピン止めを行っております。
最近はお墓からご遺骨取り出しのみ→海洋散骨へが多くなっております。
というのもお墓のご一家様で連絡が取れない方がいらっしゃるために、合意ができたご家族先祖様のみを取り出しして墓じまいの区切りをつけざるおえないパターンです。
祭祀継承者から見て祖父や祖母となれば、3世代は遡り基本的には息子娘孫ひょっとひ孫までご連絡や説明をしないといけません。本来は墓石撤去も行いたくてもなかなかできないということもあります。
納骨堂タイプのお墓に入っているご遺骨が3世代4世代入っていることはよくあります。
墓じまいが待ったなしの課題になるのではと日々感じております。